 |
|
単発記事 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
特集 「柔道整復師業界の動向と将来を探る」
全国柔道整復師連合会(代表理事田中威勢夫・東京)と日本個人契約柔整師連盟(会長岸野雅方・大阪)が2年前の2020年4月全国柔道整復師統合協議会を発足させた。
この統合協議会には協同組合中央接骨師会や次世代を担う柔道整復師改革推進協議会も参加しており、
統合協議会資料によると合計参加柔整師施術所は2020年3月末現在1万5251カ所と公益社団法人日本柔道整復師会と数で肩を並べた。
全国柔道整復師連合会(全整連)の代表理事田中威勢夫氏は、厚生労働省の社会保障審議会医療保険部会の柔道整復療養費検討専門委員会の仕掛け人である。
この統合協議会も共同代表であり仕掛け人だ。
そんな全整連の代表理事田中威勢夫氏に柔道整復師業界の現状と将来の業界をどのように見ているのかなどを聞いた。
|
|