 |
|
単発記事 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
特集「どうなる広告規制」~おさらい編~
「あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師および柔道整復師等の広告に関する検討会」(以下広告検討会)は2019(令和元)年11月以来約2年間行われていない。検討会のメンバーには新型コロナウイルス感染症対策分科会のメンバーもおり、広告検討会よりも新型コロナ感染症関連の会合が優先され開催が中断されているものと考えられる。しかし、新型コロナワクチン接種の進み具合からすると、感染症の収束が見込まれる来年には再開されることだろう。
これまでの議論は国家資格者の院の名称の見直し(整骨院を使用禁止とし接骨院に統一) などから、「治療」という言葉の使用の可否、いわゆる無資格者の施術所の広告の見直しにまでわたり、結果次第では大きな影響が業界全体に及ぶ。この特集ではおさらいをかねて過去8回の検討事項などを紹介しつつ、あはき、柔整の広告規制の行方を読む。
|
|